2015年6月に大阪で、スヌーズレン実践の質的向上を図ることを主な目的に、ISNA日本スヌーズレン総合研究所を設立しました。
本研究所の機関誌購読会員およびサポート研究員を広く募集しております。
お申込みは、以下までお願いいたします。
E-mail:
FAX:079-244-1482
「機関誌購読会員&サポート研究員申込み用紙および会費振込み口座」
サポート研究員になられると、研修会参加費の割引特典などがあります。希望される方は、事務局までご連絡をお願いします。
スヌーズレンやスヌーズレン教育に関する講演会等の講師依頼は、下記の本部メールアドレスまでお願いします。
[本 部]
〒115-8650
東京都北区赤羽台1-7-11
東洋大学ライフデザイン学部
嶺也守寛研究室内
ISNA日本スヌーズレン総合研究所
E-mail:
[事務局]
〒084-0909
北海道釧路市昭和南3丁目16番19号
阿寒農業協釧路支店一階
代表理事 小嶋尚人
E-mail:
機関誌購読会員(入会)を希望される皆様は、
(1)学生会員 2,000円
(2)個人会員 5,000円
(3)賛助会員30,000円
を、以下の口座にお振込み下さい。
郵便局で、お振込み用紙の通信欄に「2023年度 新規個人会員会費(または新規賛助会員会費)」とご記入下さい。
ゆうちょ銀行
記号番号:振替:00930-3-332706
種別:当座
店番号:〇九九店
口座番号:332706
口座名:ISNA日本スヌーズレン総合研究所
イスナニホンスヌース゛レンソウコ゛ウケンキュウシ゛ョ
その際に、以下の入会申込フォームをクリックして、必要事項を記入して送信してください。後日、会費の入金を確認後、事務局より入会に関するメールをさせて頂きます。
なお、機関誌購読会員には、研修会等の開催案内、機関誌「スヌーズレン教育・福祉研究」(電子ブック)が閲覧することができます。
さらにサポート研究員になられると、上記の他の特典として、研修会参加費及び書籍の割引販売、研修会等の発表の補助等を行っております。
◆応募資格 会員ならどなたでも投稿することができます。
◆論文内容 スヌーズレンのレジャー・教育・セラピーなどに関する内容
実践報告、実践研究、理論研究、調査報告、ルームや器材の紹介など、
スヌーズレンに関する内外の動向の最新情報等を掲載します。
◆投稿の方法
◆編集及び研究倫理
◆投稿締め切り 2023年8月末日 必着 (2024年3月末発行予定)
「スヌーズレン教育・福祉研究」投稿原稿チェックシート
ワード形式 PDF形式
「スヌーズレン教育・福祉研究」執筆要領(Ver2023)
PDF形式
「スヌーズレン教育・福祉研究」投稿規程(Ver2023)
PDF形式